災害発生時、あなたは適切に「情報収集」できますか? 

その時一番頼りになる、危機管理サービス

豊富な実績
阪神淡路大震災以来、提供年数28年。
導⼊社数:4,900社。
累計利用者数:500万IDを突破。

トータルソリューション
人の安否確認。被害状況の共有~建屋、設備の状況報告。情報の整理~対応指示。災害時に必要な行動をITサービスでご支援します。
コンサルティング
BCPの策定には、 実践(演習)と振り返りが不可⽋です。本当に使えるBCPになっているのか、コンサルタントが訓練を支援します。
手厚いサポート
専用サポートデスクでは、FAQ・メールだけではなく、電話で丁寧に対応。万一の障害時には24時間365日電話でサポートいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
緊急連絡/安否確認

電話を含むあらゆる通信媒体で『連絡がつくまで』確実に『繰返し』連絡します。お客様の声を反映し、回答率と、災害発生後もちろん、復旧段階の運用にもこだわり抜いたサービスです。

自社拠点の被害状況確認
災害時の緊迫した状況においても、建屋・設備・システムなどの被害情報共有と、コミュニケーションを円滑にします。情報の収集・共有・整理から対応指示の手順化をサポートします。
拠点周辺(外部)災害状況の確認
Spectee Pro(スペクティ・プロ)は、「危機」発生後、すぐに災害・事故・事件に関する状況をSNSや気象データなど、様々な情報ソースからリアルタイムに収集し”リスク”を可視化します。
BCPコンサル・訓練支援サービス

インフォコムのコンサルティングサービスでは、BCP策定から訓練・振り返りまでをフルサポート。
ICTを活⽤した事業継続計画(BCP)策定のコンサルティングとBCP確認のための訓練をご提供しています。
作っただけで終わらない、より実践的で分かりやすいBCPの策定を⽀援いたします。

公式ホームページ